SSブログ
会社生活 ブログトップ
- | 次の10件

新入社員も有給は取れるんだよ [会社生活]

明日からゴールデンウィークですね。

2日と6日に有給をとればなんと10れんきゅう~

どんなことでもやりたい放題ですね。

旅行するのも良いですよね~

普段できない趣味に没頭するっていうのも良いですよね~

考えるだけで わくわく してきます。

さてさてそんな僕も予定を立てようとしていたのですが・・・

続きを読む


2005-04-29 00:41  nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

人前で叱らないということ [会社生活]

最近、新人くんは眠りこけることがなくなりました。(まだたまにカクッとするときはありますが)

うむ、感心感心・・・

 

ん・・・

 

ちがう!!ちがう!!当然のことだった(笑)

 

あぶなく褒めてしまいそうになった。

う~ん悪い人がたまにいいことをすると、ものすご~くいい人に見えるというのを実感した(笑)

 

まぁ、新人くんが眠らなくなったというのは先日説教したからですかね。

月曜日のこと、今日も眠ってしまう新人くん・・・

肩をゆすり起こし、静かな声で言ってみた。

「ちょっと きなさい」

続きを読む


2005-04-21 01:08  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

一任すべきか管理すべきか [会社生活]

前に記事でも書きましたが今週はずっとトラブル対応・・でした。(まだ全て終わってないですが)

とりあえずゆっくり寝られる休日が来て、とてもうれしいです(笑)

 

そんなさなか僕のリーダーだった人が別の部署に異動(レンタル)となり

僕がリーダーをやることになってしまって大変。気を引き締めてがんばらないと。

 

さて今日は飲み会があってこんな時間に更新しているのですが

(トラぶっているのに飲むなよ、とは言わないでくださいね(笑)一応お客様との飲み会です。)

その中でこんな話になりました。

 

「メンバーに一任すべきか?メンバーを管理すべきか?」

続きを読む


2005-04-16 03:50  nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

トラブル続きで・・・ [会社生活]

4月に入ってからというもの僕の職場では・・・

詳しくは話せないのですが業務上のトラブルが頻発していて・・・も~たいへんです。

周囲ではトラブル原因の解析やら対応はどうするやらシビアな会話がされバタバタしている中

新入社員の後輩はポツンとひとりで新入社員用の研修を行っている。

 

 

 

 

 

 

「オレ、やばいとこに来ちゃったな・・」

続きを読む


2005-04-13 00:36  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

こらこら寝るなよ・・・・ [会社生活]

新入社員の後輩が1対1で仕事の説明をしているときに寝てる・・・・・

う~ん。疲れているのだろうか。でもこの状況で眠れるのはある意味すごいな・・・

「お~い眠いか?」

と優しく声をかけてみる

「いや、眠くないです。」

 

 

 

 

 

 

 

 

いや・・、ウソはつくなよ・・・・

 

続きを読む


2005-04-12 01:04  nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新入社員の皆さんに贈る言葉 [会社生活]

今日は会社へ向かう電車のなか、そしてオフィス街のあちらこちらに

新入社員と思われる人々がたくさんいました。

初々しくてさわやかな気分になりました。

 

そういえば、自分にもあんな時期があったなぁ・・・もう5年かぁ

生まれ育った土地を離れ、東京に就職。

新たな場所で不安と期待を胸に初めて会社へ向かう。

ドキドキしていました。

これからは社会人として恥ずかしくない生き方をしなければと思っていましたし、

これから40年ぐらい働き続けるのかぁ(笑)とも思ったものです。

 

今は日々の業務に追われ、忙しい毎日を送っていますが

今年は部署に配属されることになる新人くんの指導役を務めることになりました。

 

頼りないかもしれないけど新社会人となる新人くんへの指導、そして助言など行い、

また、新人くんが抱える悩みなどを解決してあげられたらいいなぁ、と思ってます。

 

ではここで新入社員の皆さんに一言。

 

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。

皆さんは新社会人となられたわけですが

これからは、これまでになかったほど自分に責任がかかることになるかと思います。

恥ずかしくないよう、社会人としての最低限のマナーを身につけて、

一日も早く、みんなに認められるようがんばって下さい。

 

それでは最後に、仕事をする上でのアドバイスをいくつか贈ります。

「自分で考えるくせをつけてください」

「自分の意見を持ってください

「ほうれんそう(報告、連絡、相談)を心がけてください」

「先輩の良いところを吸収してください」

「先輩の悪いところをみて自分の言動、行動を見つめ直してみてください」

「仲間を大切にしてください。」

 

新人なんです。できなくても当然なんです。

大丈夫です。みんなサポートしてくれます。

何があっても落ち込まず、前を向いてがんばって下さい。


2005-04-02 00:02  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

- | 次の10件 会社生活 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。